いつもおもちゃが出しっぱなしになっている
いつもお子様のものが部屋に広がってイライラしたりしていませんか。お子様自身にも片付けられるようになってほしい、ご家族もイライラしたくない、そんな方にオススメの親子のためのお片付けサービスです。
ついポイっとモノを置いてしまうのは、どこに何をしまうのか、モノの居場所、住所、定位置が決まっていないせいかも知れません。お子様自身も自分で選び、決めることで、定位置に戻せるようになります。お子様もママも一緒に片付けのステップを習得できます。
出しっぱなしに悩む親と子のための、自分でできるを応援する親子片付けの流れ
1.コンサルティング
お母さんのお悩み、ご希望をお伺いします。今あるスペースだけでなく、将来的に作りたいスペースについてもご要望をお伺いします。
2.お子様との片付け
お子様ご本人とお片付けします。お母さまには見守りをお願いします。
3.収納
お子様の選んだ順に従い、取り出しやすい、戻しやすい場所に戻していきます。(この作業はお母様にもご参加頂きます)
4.(お子様と)微調整
収納場所が決まったら、実際の使いやすさをお子様にチェックして頂きます。使いにくいモノ、箇所は微調整します。
出しっぱなしに悩む親と子のための、自分でできるを応援する親子片付けをおすすめする3つの理由
お子様ご本人にも片付け力が身に付く、母と子の片付け
モノの要不要などの選別はご本人にやって頂きます。片付けるラベル、キーワードもご自身に選んで頂くことで、モノを大事にする力、毎日の片付けが自主的に楽しく続く工夫をします。
片付け脳力トレーナーの資格も所有
片付け脳力トレーナーの資格も持ち、キッズとの片付けも得意。4歳差の男女2児の子どもの母でもあり、自分自身も試行錯誤しながら子どもとの片付けを続けてきました。
園や学校で片付けを始めたお子さんを持つお母さんに
子どもがこんなに自分で片付けられるなんて初めて知りました!
親子のお片付けを体験されたF様がこのようにおっしゃてくださいました。
料金
自分でできるを応援する親子の片付け 25,700円(税込み)
※お子様ご自身がご参加・作業する時間があります。またサービスの時間内はお子様にもご在宅頂きます。難しい場合は事前にご相談ください。
※表示価格は全て税込み、交通費込み表示となっております。
※物量やお客様の要不要の判断スピード等によって、進捗が変わって参りますこと、ご了承くださいませ。
Seeds of Beauty -綺麗のたね-
仕事に家事に忙しい女性の「快適で自分らしい暮らし」を、片付けで叶えます
もっと生きやすく、ラクに整う暮らしへ!
などなど、毎日の生活に役立つお片付けと整理収納のちょっとしたコツ、お得なキャンペーンや講座開催情報をメールでお届けしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録くださいね。
当事務所の個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。